目次
|
 |
(3)意外に知らない住宅ローン融資額の甘いワナ!
「住宅ローン相談会開催中!」
銀行に行けば必ず目にするこの告知ですが、もし貴方が住宅ローンのご相談をするとすれば、
やはり銀行か金融機関ですか?
もし、そうだとしたら、冒頭でお話ししました
「念願のマイホームを手に入れて、満面の笑みを浮かべていたその表情が次第に曇っていく…」
ケースになりかねないと、残念ながら宣言しなければいけません。
「!? なんでそんなことを言うの!」 「どうして??」
そうお思いになるのも無理もありません。
でも!
でも!しかし!よ〜く考えてみてください!
住宅ローンを組むとしたら、お金を借りるとしたら、「銀行」や「金融機関」ですよね?
なのにその「相談」を、「銀行」や「金融機関」でするのですか?
…おかしくないですか?
もし、私が銀行や金融機関なら、遠慮なく、「お客様が必要とする以上の融資」をさせていただきます。
当然です。
何故なら、融資すれば融資するほど、儲け、利益になるのですから!
金融機関の仕事は、お金を貸せるところには徹底的に貸して徹底的に回収することです。
はっきり言って、そこには貴方の幸せやご家族の幸せ、毎日の生活のことなんて考える余地などないんです!
住宅ローン地獄に堕ちる人の大半は、「借り過ぎ」が原因です。
たった1回の選択ミスで、2,000万円の住宅を5,000万円払い続けても、なお完済できない人が現実にどれだけ存在するか、あなたはご存知ですか?!
金融機関の窓口が何を言おうと、結局返済をするのは貴方自身なのです。
そのことに、気が付いているか付いてないかで、今後の人生は大きく左右されます。 |
 |
教訓!住宅ローンで失敗しない4つのポイント ―その3―
住宅ローンの返済は、慎重に慎重を重ねるべきです。
くれぐれも、金融機関の言うことを真に受けないでください!
弘前ハウジングでは、住宅ローン・資金計画に関するご質問やご相談を、随時承っております。
お気軽に弊社の「住宅ローン相談センター」までご連絡ください!
※弘前ハウジングは地元・弘前に根付いた会社です。
信頼関係を無くすようなしつこい営業・勧誘などは一切致しません。
安心してご質問、ご相談ください!